青天の霹靂×信州上田

劇団ひとり初監督作品「青天の霹靂」の大規模ロケが行われた信州上田。今なお残るロケ風景をご紹介します。

映画「青天の霹靂」上田専用予告みられます!

2014年06月12日
映画「青天の霹靂」上田専用予告みられます!

映画「青天の霹靂」の予告編ってご覧になったことありますか?


(映画「青天の霹靂」予告)

公開前のTOHOシネマズ上田にて、TOHOシネマズ上田専用の予告編が流れていたんです!

公開が始まったため、TOHOシネマズ上田ではもう流れていないのですが、その専用予告をいま見られるところがあります!

その場所とは・・・

ロケ地となった上田市の本町の上田映劇の前のジュエリー工房翔さんのところ!

火曜日は定休日なので見られませんが、そのほかの日はロケ地復活プロジェクト中の

10:00頃~19:00頃までリピートで流れていますので、ロケ地の見学に来た時にぜひご覧いただければと思います!


同じカテゴリー(ロケ地案内)の記事画像
雷門ホールの支配人室 壁をぶちぬきました
雷門ホールの売店はこんな雰囲気でした
雷門ホールとなった上田映劇は大正6年創業
映画「青天の霹靂」ロケ地 上田城 本丸
映画「青天の霹靂」ロケ地 旧上田市産院
映画「青天の霹靂」ロケ地 上田市 本町
同じカテゴリー(ロケ地案内)の記事
 雷門ホールの支配人室 壁をぶちぬきました (2014-06-12 18:00)
 雷門ホールの売店はこんな雰囲気でした (2014-06-12 07:00)
 雷門ホールとなった上田映劇は大正6年創業 (2014-06-11 21:00)
 映画「青天の霹靂」ロケ地 上田城 本丸 (2014-06-03 15:00)
 映画「青天の霹靂」ロケ地 旧上田市産院 (2014-06-03 14:00)
 映画「青天の霹靂」ロケ地 上田市 本町 (2014-06-03 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
NPO UFM